SDGsレポートSDGsに関する取組み、活動報告です。

2025.10.20 興津川および工場周辺の清掃を実施しました(清水工場)

清水工場では、10月4日、「河川環境アドプトプログラム」の活動として、興津川右岸八幡橋付近の美化活動を実施しました。今年度2回目の活動となります。また、同日「静岡市道路サポーター」として清水工場周辺の清掃活動も実施しました。2つの活動で合計63名(社員家族含む)が参加し、雑草取りやゴミの収集を行いました。

■河川環境アドプトプログラムとは
河川環境アドプトプログラムとは、環境美化ボランティアによる清掃活動を通じ、河川環境の保全を図り、もって河川環境に対する静岡市民の意識の高揚に寄与することを目的に行う取り組みであり、当社清水工場は以前より本活動に参加しています。
河川環境アドプトプログラム (静岡市のホームページへ移動します)

■静岡市道路サポーターとは
「静岡市道路サポーター制度」は、地域と行政が一体となって、より安全・安心・快適な道路空間を創り上げていくことを目指して創設された制度です。
清水工場では2022年より登録しています。
静岡市道路サポーター制度 (静岡市のホームページへ移動します)

 

ARCHIVE